予約受付中
プラザで名画を!ぼくが生きてる、ふたつの世界母と息子 切なくも心に響く家族の物語
NEW

- 開催日
- 2025年9月28日(日)
- 時間
- 午前10:30/午後2:00 ※2回上映
- 場所
- 川西町フレンドリープラザ
- 料金
- 【前売り】一般1,200
【当日】一般1,500円、大学生1,300円、小中高生800円
※現在チケット作成中のため、ご予約のみ受付中です。
母に背を向け、故郷を離れたぼくーー。
繊細に紡がれる、きこえない母とここえる息子、そしてあなたの物語。
オフィシャルホームページはこちら「ぼくが生きてる、ふたつの世界」
監督:呉美保 主演:吉沢亮 脚本:港岳彦
忍足亜希子、今井彰人、ユースケ・サンタマリア、鳥丸せつこ、でんでん
親子の物語が、そしてひとりのコーダの心の軌跡が、点描のように紡がれていくーー。
監督は、本作が9年ぶりの長編作品となる、『そこのみにて光輝く』『いみはいい子』の呉美保。作家・五十嵐大氏の自伝的エッセイを原作に、脚本は『正欲』の港岳彦。
吉沢亮が〝きこえる世界〟と〝きこえない世界〟を行き来しながら生きる主人公を体現、自身の居場所を見出していく若者の心を繊細に演じた。母・明子役には、ろう者俳優として活躍する忍足亜希子。
やがて母への想いが観る者の胸にも静かに温かく満ちていく、心に響く映画が誕生した。
※コーダ:きこえない、またはきこえにくい親を持つ聴者の子供
『ぼくが生きてる、ふたつの世界』9月20日(金)新宿ピカデリー、シネスイッチ銀座ほか全国順次公開(配給:ギャガ)
(C)五十嵐大/幻冬舎 (C)2024「ぼくが生きてる、ふたつの世界」製作委員会
主催:川西町フレンドリープラザ
後援:川西町、川西町教育委員会、川西町社会福祉協議会、川西町更生保護女性会
チケット問合わせ
電話でのお問い合わせ
TEL 0238-46-3311
チケット申込み、メールでのお問い合わせは、お問い合わせフォームをご利用ください。
お問い合わせフォーム