この催しは終了しました
仙台シアターラボ山椒魚
- 開催日
 - 2019年7月28日(日)
 - 時間
 - 昼/13:00 夜/17:00 2回公演
 - 場所
 - 川西町フレンドリープラザ ホール(舞台上舞台)
 - 料金
 - 一般発売:2,800円・当日3,300円
学生前売:2,000円・当日2,500円(要学生証)
P会員前売:2,500円・当日3,000円
高校生以下前売・当日:無料(要学生証。各回申込先着10名)
遠距離割前売・当日:500円(要証明証・山形県外からご来場の方) 
※開場は開演の30分前受付開始・当日券は45分前
※両日とも終演後に、演出家や出演者によるアフタートークを行います。
※両日とも終演後に、演出家や出演者によるアフタートークを行います。
『山椒魚』
原作 井伏鱒二
脚本 土路生真隆
構成・演出 野々下孝
そこでは皆、孤独に耐えながら、有り得ない夢を小さな窓から見る。
それを、飽きるまで続けて、みんな死ぬ。ここを出ても、穴の中はずっと続くんだ。
穴に潜ってうっかり2年を寝過ごした、肥えた体は既に穴から出られない、このまま一生を終えるのか。名作「山椒魚」を土台に、その前後日談を戯曲に仕上げた、嘘飾の無い感動の心理劇。
強者であり賢者の山椒魚は、ひょっこり現れた莫迦な蛙と、かみ合わない会話を重ね、愛憎を超えた究極の生涯を全うする。ラストシーンの美しさは原作を更に引き立てる快作。
仙台シアターラボ公演『山椒魚』
- 出演:横山真(丸福ボンバーズ)、野々下孝
 - 証明:山澤和幸、宮本一輝
 - 音響:渡邉悠生
 - 制作:宮本一輝
 - 舞台美術:渡邉悠生
 - 宣伝美術:前田成貴
 - 制作:仙台シアターラボ
 - 共催:川西町フレンドリープラザ
 - 主催:仙台シアターラボ
 
仙台シアターラボの公演をご覧になったお客様の声
- 大満足。上質なコンテンポラリーダンスを観た後のような感覚。(40代・男性)
 - 予想の範疇を超えた、哲学と笑いと日常にある事柄が入り交じった深い舞台でした。(20代・男性)
 - 激しい情動のようなものも多く含まれていたのに、最終的に穏やかな気持ちになるのが不思議でした。(不明・不明)
 - 一つ一つ、社会の問題点、不満等を積み重ねていく構成演劇は、中毒性があるように思う。(不明・不明)
 
仙台シアターラボとは
2010年、せんだい演劇工房10-BOXを拠点に設立。2014年には野々下孝が宮城県芸術選奨新人賞を受賞。多様なテクストと、俳優達が創りあげたシーンを、抽象的な関連性によって連鎖させ、ある印象を作り出すスタイルは、「演劇の暴走」を称される。常に「演劇とは何か?」を突きつけながら、美しさと暴力性を兼ね備えた作品によって、演劇の未来を切り開き続けている。
チケット取り扱い・お問い合わせ
- TEL:0238-46-3311(川西町フレンドリープラザ)
 - WEB:https://s-theatrelabo.jimdo.com/
 - こりっち:http://ticket.corich.jp/apply/99128/
 
チケット予約開始日 2019年6月8日(火)
川西町フレンドリープラザ
〒999-0121 山形県東置賜郡川西町大字上小松107-1
TEL 0238(46)3311
FAX 0238(46)3313
- 米坂選羽前小松駅で下車、東口より徒歩5分
 - 東京から山形新幹線、米坂線利用で、羽前小松駅まで最速約2時間30分
 - 東北中央自動車道(東北道福島JCT経由)米沢北ICから20分
 

川西町フレンドリープラザ
劇場・ホール
図書館
遅筆堂文庫